いや~今年の夏は惨敗だった💀
今年は脱会社員して初めての夏🙌
自由人1年目の記念すべき夏🍸🌞🌴
・・・だったはずなのに💔
過去一、何もしない夏となってしまった
わかっちゃいたけど、暑すぎた💀
買い物、エステ、病院
どうしても断りたくない友人とのランチ🍔
それ以外で外に出た記憶がない
しかもたいてい車で行ったのでほぼ外を歩いていない
私はお姫様なのかって感じだ
ってお姫様は自分で運転しないw
もう首都圏の夏は私が生息できる環境を超えてきたな🌍
来年からどーしよー(‘ω’)
夏だけ移住計画も本気で頭をよぎるけれど
生活に便利そうな場所はどこも猛暑っぽかったし
自然を満喫できる地域に行けばクマ🐻
いや、それ以前に私の苦手な虫🐛🐝🐜問題がある
それにこのひどい暑さの中で自宅を長い間不在にすると
湿気で家の中やクローゼットの洋服が傷みそう・・👗
なにかいい方法ないもんだろうか🤔
そして結局いつものアイデアに落ち着くのだった
「昼夜逆転生活~~🌞🌛」
(→ドラえもん風に読んでね)
言わずもがな、日中寝て夜活動するという逆転の発想だ💡
暑さ嫌いの誰もが一度は頭をよぎったことがあるはず?
自分で言うのもなんだけど
ひどくありふれた発想だ
でももうこれしか思い浮かばなーい🧠💦
早速、生活する上で不都合がないかどうかを
シミュレーションしてみた📝
用意するもの:遮光・遮熱カーテン
活動時間帯:16:00-9:00 ⏰
睡眠時間帯:9:00-16:00 💤
気をつけること:
🌿宅配便は18:00-20:00時間指定
🌿電話をくれる予定の人には
「日中は立て込んでいて出られない」と予め伝える
🌿光熱費を多めに予算する
🌿自律神経的に、起きたら西日をちょっとだけ浴びる
<1日のスケジュール(デフォルト)>
16:00 起床・朝ごはん・身支度
17:00 掃除・洗濯
18:00 日用品・食品等買い出し
ついでに街をふらつく
21:00 ランチ
22:00 YouTube, 勉強, 仕事
5:00 夜ご飯
6:00 お風呂・自由時間
9:00 消灯
<1日のスケジュール(夜約束アリ)>
16:00 起床・朝ごはん・身支度
17:00 外出
23:00 帰宅&休憩☕
24:00 勉強・仕事
5:00 夜ご飯
6:00 洗濯・掃除
7:00 お風呂・自由時間
9:00 消灯
ここまではいい感じなんだけど
問題はエステやランチの約束だ
ってかランチは諦めるしかないか
ランチの定義を考えてみれば当然だよね
昼夜逆転生活にハマりようがない(‘ω’)
私って欲張りだ😄
でも、エステ行かないのは無理か・・
えー諦められるかなあ・・・
夏は紫外線でお肌傷むから行きたいよねー
あ、でも紫外線当たらないんだからいいのか。。
でも2か月行かないのはなぁ・・😒🌀
やむなし・・エステも却下
あとは親の用事に付き添えなくなるなあ・・・(‘ω’)
と言っても私の役割はほぼほぼ運転手だから
アプリでタクシーを手配してあげればいっか🚕
これで解決かな😊❓
でもこうしてみると
昼夜逆転生活を取り入れる場合
猛暑の中こなしていた僅かな用事さえも消えた
だったらわざわざ昼夜逆転しなくても
普通に外出の予定を全部無くして
引きこもっていればいいだけか・・
話を戻して夏だけ移住にしたらどうだろう?
通ってるエステ →通えない❌
友人とのランチ →できない❌
親の付き添い →無理❌
あれ。。全部できない💀
だめかー😫
やっぱドラえもんはいないかー
どこでもドアほしいー🚪
でも少なくとも会社員辞めててセーフ🙌
これは完全に人それぞれだと思うけど
私の場合はこの夏ほんとにそう実感した
私の場合はそう思ってるけど
人の数だけ生き方があっていい
みんな自分にとって一番いい形を
選んでいけばいいって思う
とてもそんな風に思えない辛い時も
自分には選び取る力があると信じるだけでいい
そして迷って悩んで決めたことや
決めた時の自分はそれで正しい(‘ω’)ノ
信じてあげよう✨
猛暑を振り返って、来た道振り返らず🚪
ではまた🌈
ー R
この夏を振り返る

コメント